ツールと層(レイヤー)数

アーミーナイフを選ぶ場合、「層」(英語では「Layer」)というものの数を考えておきたい。
ここでいう「層」とは、アーミーナイフを上から見た場合に、ツールが収まっている列のことで、例えば下の写真のモデルであれば3層構造ということになる。 次のページで詳しく触れるが、ツールは、1層に必ずしも1ツールではない。
メインブレードなら、大抵は同層の反対側はスモールブレード(小刃)か爪ヤスリになっていて、更に背面にはコルク抜きかプラスドライバーがセットされているものが多い。
栓抜きと缶切り、背面のリーマーは、3つ合わせて1層に収まっているし、ハサミのような大きなツールでも、裏側に別のツールが付いているものもある。 効率的かつ緻密に構成されている「層」だが、実用的に使い易いのは5層位までだ。
それ以上だと握った時にハンドル部が横ワイドになってしまい、飛躍的に握りにくくなるからだ、もちろん体積的にかさばるのは言うまでもない。

ツールが増えると、当然ながら重量も大きくなるので、携帯性は更に悪くなってくる。 層の数が倍になると、大雑把に重量は倍近くに増えると考えていいだろう。

つまり、自分が必要と思うツールをよく考え、最小限かつ欲しいツールが含まれているモデルを選ぶことが重要だ。

なお後述するが、ミディアムサイズのモデルについては、ウェンガー血統のモデルの方が全体的にコンパクトにできている。

次:基本的な構成

CopyRight 2024 © hatchet.jp
文章・画像の無断転載を禁じます